- tkadvisory
青色申告使ってますか。
税金に詳しくない方でも、「青色申告」という言葉は聞いたことがある、という方はいるかと思います。
青色申告制度とは、複式簿記により一定水準の帳簿を記帳し、それに基づいて正しい申告をしている会社に対して有利な取り扱いをしますよ、という制度です。
ご褒美あげるから、ちゃんとした帳簿を作って申告してねってことですね。(一種のアメとムチですね)
この制度を受ける場合には、あらかじめ税務署に申請書を出して承認を受ける必要があります。
この承認を受けるには、その事業年度開始の日の前日までに、申請書を提出しなければなりませんので注意が必要です。
ただし、設立初年度の場合には、設立の日から3ヶ月経過した日か事業年度終了の日のいずれか早い日の前日が期限となります。
ちなみに、青色申告以外の申告は、「白色申告」と一般的に呼ばれています。
白色申告であっても、帳簿の作成は義務付けられていますので、(青色申告よりも簡便的でいいよ、とはなっています)どうせ帳簿を作成しなくてはならないのであれば、青色申告をしたほうがいいように思います。